- かみ合わせ (6)
- スタッフブログ (3)
- デンタルグッズ (3)
- むし歯 (7)
- 予防歯科 (28)
- 休診のお知らせ (3)
- 小児 (10)
- 小児歯科 (5)
- 新着情報 (75)
- 歯並びのこと (16)
- 癖のこと (1)
- 矯正治療 (6)
- 院内のこと (2)
癖のこと
2019年05月22日 12:11
悪い癖とは??
癖のこと

こんにちは、親里小児矯正歯科です(^^)
さて、悪い癖について更新したいと思います。
こんなクセは悪い歯並びの原因に!?
・口で呼吸している
・指しゃぶり
・爪を噛んでいる
・ほおずえ
・うつ伏せ寝
・飲み物を飲み込む時に舌が出る
・テレビを見ている時、ゲームをしている時などに口が空いている
・片方で噛む
・唇を常に噛んでいる
下の図の口輪筋(こうりんきん)に慢性的に力を加える事で、正しい歯の生える方向や、歯の形、歯の数、などバランスが崩れる原因となります。

こういった症状がある場合はご相談下さい。
お子さんを正しく成長させてあげる為に、生活習慣をきちんと見直してあげる事が大切です。
それではまた更新します(^^)
親里小児矯正歯科